 |
概要
|
|
概要 |
名 称 |
東海村認可保育所「おおぞら保育園」 園長 郡司恵理子
|
所在地
| 茨城県那珂郡東海村村松2822−1 電話:029(287)3535 FAX:029(287)3523 |
職 員 |
園長、保育士、栄養士、事務員 |
建 物 |
(本館)鉄筋コンクリート造2階建て 延床面積974u (子育て支援センター)鉄骨増平屋建て208u |
定 員 |
120名 |
当園は東海村認可保育園として平成16年4月に発足し、よりよい保育の設備や内容を
環境を提供するため
充実させてきました。
子供が明るくたくましくかつ他人をおもいやる心を育てるよう保育をして
います。
 |
おおぞら保育園の特徴
|
|
○たくさんの遊びや経験ができる
4月 |
お花見・スーパーひたち乗車体験
|
10月 |
どんぐり拾い、運動会 |
5月 |
ひたちなか海浜公園 |
11月 |
成田空港・航空博物館見学・クッキング |
6月 |
プラネタリウム・恐竜博物館見学 |
12月 |
保育参観・もちつき |
7月 |
夏まつり・久慈浜海岸 |
1月 |
白鳥見学・新春お茶会 |
8月 |
大洗アクアワールド・マリンタワー見学 クッキング |
2月 |
星を見る会 |
9月 |
久慈浜海岸 |
3月 |
バイキング給食・お別れ会 |
○高齢者の方々との交流会がある
・お花見 ・母の日ピアノコンサート ・父の日ピアノコンサート ・夏祭り ・敬老会
・クリスマス会 ・もちつき ・新春お茶会 ・豆まき ・ひなまつり ・誕生会
|
その他、絵本を読んで見せたり、なわとびを見せに行ったりと、高齢者との交流も多く、
その中から「命の尊さ」「やさしさ」「思いやり」等の心を育てます。
○たくさんの友達がいます
〜友だち、兄弟のような仲間がいる〜
・友だちとの葛藤もたくさんあるが、その経験を通して「痛み」「悲しさ」「嬉しさ」「なかよし」「思いやり」
「我慢する」等などを覚えていく
・空手、英会話等、専門の先生を外部から呼び、無料で指導します
・和太鼓、合奏も友だちと一緒だから「やりたい」から「できた」への自信につながっていく
 |
デイリープログラム |
|
時 間
|
活 動
|
7:15
|
開園
順次登園
合同保育
|
9:00
|
各クラスにて保育
|
9:30 |
おやつ
|
10:00 |
クラス別活動
|
11:30 |
昼食
歯みがき
|
13:30 |
午睡
|
15:00 |
起床
おやつ
|
16:00 |
順次降園
|
16:30 |
合同保育
|
18:30 |
延長保育
|
20:00
|
閉園
|
 |
環境 |
|
*まわりに緑が多く、広い道路に面し送迎に便利です。
*隣接に老人施設がありお年寄りとの交流を図り、おもいやりの心を育てます。
*隣接の系列の施設には医師、看護師が常駐し、医療面のサポートも万全です
 |
建物、設備
|
|
*全室床暖房完備
*防犯カメラを設置し園児の安全を守ります。
*安全のため各保育室には監視カメラを設置しています。
*大ホールにグランドピアノ、オーデイオ設備を備え、映写会や発表会を開催します。
*体育館は和太鼓の練習、雨天時の遊技場として利用しています。
 |
保育面
|
|
*毎月園外保育を実施。季節毎にお楽しみ行事を盛りたくさん実施しています。
*英会話、空手等専門の先生を外部から呼び無料で指導します。
 |
食事面
|
|
*専属栄養士による和食中心の昼食、手作りおやつを提供します。
 |
特別事業
|
|
*延長保育(20時までしています)
*一時保育、日曜・祝祭日保育
*世代間交流事業
*子育て支援事業 「ピーターパンサークル」
・毎週火曜日〜金曜日
・親子で遊んだり、リズム体操をしながら子供たちのふれあい、保護者同士の交流を深めていきます。
地域子育て支援事業を拡充するためセンターの建物を増築したので広々としたスペースで
伸び伸びと親子がみんなと遊んだり話し合いができます。
おおぞら保育園では園外保育を時季にそって積極的に実施しており、これが保育園の特徴のひとつでもあります。
幼児が園外での数々の経験により感動する心を育むことは非常に大切なことです。その沢山の経験の中から
興味や探究心が広がり将来の夢や希望に繋げてくれれば喜ばしいかぎりです。
 |
施設写真 |
|
 | |  |
ホール
| | 運動場
|
 | |  |
子育て支援センター
| | 子育て支援センター
|
 | |  |
子育て支援センター
| | 子育て支援センター
|
 |
行事写真 |
|
 | |  |
作物植え
| | 発表会
|
 | |  |
クッキング
| | 遠足
|
 | |  |
夏祭り
| | 夏祭り
|
 | |  |
海水浴
| | プール
|
 |
入園式
| |
 |
卒園式
| |
|